このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小5)が宿泊学習へ行ったのは10月の初めでした。その時の写真が小学校で掲示されているということで、今日はPTAの用事で行ったついでに見てきました。
10月のブログでも書きましたが、何かあったら迎えに行きますと言って本当に1泊で迎えに行く羽目になった宿泊学習だったので、我が家ではあまり触れられない話題となっていました。本人に感想を聞いても「何も覚えてない。しんどかった。大変だった。」ばかりで聞きたかった楽しい話を全く聞けず、大変なだけだったのなら来年の修学旅行は参加を見合わせた方が良いのかなぁ…なんて思ったりしていました。
しかししかし、カメラマンさんが撮ってくれている写真を見たら、めちゃめちゃ笑顔で楽しそう~に映っているではないですか!?辛そうな惨めな顔をしている写真は一枚もありません。普段は写真を撮られるのをあまり好まないのですが、珍しくピースしたりポーズをとったり、班の皆さんとお風呂上りやお布団に入って楽しそうに写っていたり、集合写真の表情も抜群に良い笑顔で写っていました。
宿泊学習での様子を本人が本当に覚えていないのか、途中でギブアップした手前話せなかっただけなのか、真相はわかりませんが、実はとても楽しく充実した時間を過ごせていたということが写真から伝わってきました。今になってようやく宿泊学習へ行かせて正解だったんだと確信できました。
来年の就学旅行は夏休みです。行けるかなぁ?付き添いなしでは体力が厳しいかなぁ?心配ですが、6年生になったらまた考えます。今日も読んでいただきありがとうございました。
関連記事
- 2017年10月11日 宿泊学習;迎えに行った裏話 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小5)は先週の宿泊学習を途中でリタイアするという結果になり、その後は三連休を家でおとなしくして過ごしました。そして気持ちを新たに!昨日からまた学校でした。今日は前のブログの裏であったエピソードを書きたいと思います。
皆さんのご家 […]
- 2017年10月6日 宿泊学習;何かあったら迎えに行きますと言っていたのが現実に。。。 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小5)は一昨日から宿泊学習へ参加していました。本来ならばちょうど今日の今頃みんなと帰ってくる予定でしたが、体調不良により昨夜ギブアップして帰ってきました。
長女は先天性の心臓病(両大血管右室起始症DORV)と肺疾患(先天性嚢胞状 […]
- 2017年10月3日 付き添いなしの宿泊学習へ期待とやる気 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小5)は明日から宿泊学習で群馬県へ行く予定です。長女は先天性の心臓病(両大血管右室起始症DORV)と肺疾患(先天性嚢胞状腺腫様肺奇形CCAM)があり、つい最近まで行けないかもしれないなぁと本人も家族も思っていました。それが少し前のブロ […]
- 2017年9月12日 宿泊学習に向けて、学校の対応に感謝! 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小5)は来月、二泊三日の宿泊学習があります。先日、その説明会がありました。長女の通う小学校では5年生になると毎年夏休みもしくは2学期に群馬県川場村へ宿泊学習へ向かいます。その内容は一日目に飯盒炊さん、二日目に登山、三日目に村めぐりと歴 […]
- 2018年1月11日 血液が混ざった便、ニンジン色の便 このブログへご訪問くださり、ありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。三学期が始まったばかりなのに、昨日は次女(小1)が、今日は長女(小5)が、順番に微妙な体調不良で小学校を欠席しました。
次女は週末から時々お腹が痛いと言っていたのですが、昨日の朝とうと […]
- 2021年2月20日 術後の経過は順調です! ブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女Tちゃん(中2)が心臓の手術(フォンタン術)を受けました。みなさんにたくさん応援していただいたお陰で、手術は無事に終わり、経過も順調なようです!!ブログを読んでいただいたり、フェイスブックでリ […]
- 2017年7月11日 育児で大切にしていることは”挨拶” 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。毎朝、三女を幼稚園へ自転車で送っていくのですが、いつも幼稚園の周辺ですれ違うお母さん達と「おはようございまーす♪行ってらっしゃ~い♪」とお互いにあいさつを交わすことから一日が始まります。当たり前のことかもしれないけれど、挨拶って気持ちの良い […]