低酸素血症の進行と心不全症状の悪化

このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)の心臓外来へ行ってきました。今日はドキッとするタイトルですが、診察結果を文字にするとこうなるのだそうです。長女の状態は先月に比べると、長く続いていた咳がすっかり治まり、喘息の症状もなく、旅行にも行けて、ここ数か月の中ではとても良いのですが、主治医の先生の診断ではそうでもないといった感じでした。

血液検査の結果は心不全の傾向を見るBNPという値がこのところ少し高かったのがさらに高くなっていました。血中の酸素飽和度は運動会の競技をドクターストップになった数か月前と変わらず低いままです。半年くらい前なら体調さえ良ければ安静時で80%以上あったのに、今は酸素をつけてやっとその数字です。酸素をつけていても、動くとすぐに70%前後に下がります。

胸の心雑音も以前より小さく聴こえるそうで、赤ちゃん時代に肺高血圧を改善する目的で肺動脈を縛って細くする手術を受けた部分が、成長と共に細くなり過ぎているか詰まっているかで血液が流れにくくなっているかもしれないということでした。MRI検査だとかカテーテル検査だとかを受ける段階であると思いますが、残念ながら主治医の先生のいる病院では小児循環器の機能も医師も今年みんな引っ越しをしてしまい受けられません。主治医の先生だけが病院に残り、内科的な治療のみを続けてくれていましたが、「内科でできることはここまでが限界」とのことで、あとは移動した循環器の先生に任せたので予約をして受診をするようにと先月の外来でも言われていました。

主治医が引き継いでくれた小児循環器の先生の移動先は長女が体調を崩す度にお世話になっている病院で、入院も何回もしています。定期的に喘息治療で通院もしている病院です。主治医に言われてすぐに予約の電話を入れましたが、最短で9月の下旬しか予約をとれませんでした。今回そのことを主治医に報告すると、すぐにその場で電話をして何とか夏休み中に診てもらえるように頼んでくださいました。

長女は先天性の心疾患(両大血管右室起始症 DORV)と肺疾患(先天性嚢胞状腺腫様肺奇形 CCAM)を併せ持って生まれてきました。生まれた日に肺の腫瘍部分だった左肺2/3を切除し、心臓は上大静脈と肺動脈を繋げるグレン手術という手術を3歳の時に受けたのが最後です。血中の酸素飽和度だけを見ると、今の長女の状態はグレン手術を受ける前の小さい頃と同じような感じなのかもしれません。

その頃は声を出さずベビーサインのような身振り手振りで私とコミュニケーションをとっていたり、私と離れると必ず泣いて母子分離が全くできなかったり、周りの心臓病のお友達が出来ることが出来ませんでした。しかし手術の後から出来るようになり、それはつまり手術前は体がしんどかったということだったんだと気づきました。だから今現在の長女の体もきっとしんどいのだろうと思います。何とか次へ進めるステップが見つかるようにと主治医の先生も願ってくれています。

このような状況なのに、来週は1週間私の愛媛の実家に帰省します。酸素ボンベを持ち込んで飛行機に乗れるように主治医の先生に診断書を書いてもらいました。それから診察の最後に、証明書を書いてもらいました。酸素ボンベを携帯して通学するために学校から求められたものです。

「 証明書

両大血管右室起始症、先天性嚢胞性腺腫様肺奇形術後で経過をみている児。相対的には血流量が減少してきており低酸素血症が進行している。

低酸素血症により易疲労感、心不全症状の悪化を認めており、できうる限り酸素投与をすることを勧めている。

数分間外れることで急激に状態が悪化する可能性はきわめて低い。

上記証明する」

新学期が始まるまでに小児循環器の先生にも診てもらえることになったので、学校へは新学期にもう少し話せる情報が増えるかもしれません。二学期も長女の体の負担が少なくなるような形で学校生活を送れると良いなと思います。今日も読んでいただきありがとうございました。

関連記事

  • 2018年8月16日 学校へ提出する証明書(診断書)を主治医に依頼 このブログへご訪問くださり、ありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今日は長女(小6)の心臓外来があります。いつもは2~3ヶ月に一度のペースで通院していますが、前回の外来の時期は痰が絡んだような咳が長く続いていて体調がスッキリしていなかったので、念のため1か […]
  • 2019年2月6日 待ちに待ったカテーテル手術 いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。すっかり久しぶりの更新になってしまいましたが、長女(小6)が昨日入院しました。待ちに待ったカテーテル手術のためです。二時間ほど前に検査室へ送り出してきて、今は戻ってくるのを待っているところです。 […]
  • 2018年12月1日 酸素をつけた娘が小学校の階段を克服するために。 いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)は今年の夏から小学校で酸素を携帯するようになりました。酸素の会社が貸し出してくれている酸素ボンベ専用キャリーは外見も素敵で、コロコロ転がせて重たい思いをしなくて済むのが非常に便利です。↓ […]
  • 2018年7月10日 退院して自宅で安静。長女の悩み。 いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)が入院していた間、西日本では大雨の被害が相次いでいました。私の実家のある愛媛県でも大きな被害があり、テレビを見ながら心配が尽きませんでした。暑さも雨も続くようですが、これ以上被害が拡大しないこと […]
  • 2018年6月28日 泣くほど学校へ行きたい。 いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)が先週の金曜日に高熱を出し、それからなのか、その前からなのか、サチュレーション(血中の酸素飽和度)が70%台と低い状態が続いています。いつも元気な時は安静時で80%くらいありま […]
  • 2018年5月25日 運動会、直前になってドクターストップ! このブログをご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。明日はいよいよ長女(小6)と次女(小2)が通う小学校の運動会です。GW中に体調を崩して入院し、病み上がりだった長女も先週から運動会の練習に励んできましたが、運動会二日前になって主治医から運動会 […]
  • 2019年12月5日 低酸素血症と涙の理由 このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。このところ寒い日が続きます。長女(中1)が中学生になってから、教育委員会との約束で、毎日送迎バスに乗り込む前に必ず血中の酸素飽和度を測っています。夏から秋にかけては悪くない数字でしたが、寒くな […]

“低酸素血症の進行と心不全症状の悪化” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください