手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。少し前の話になりますが、今日は次女(小1)からもらった手紙の話をします。
これは長女(小5)が宿泊学習へ行った二日目の夜に体調不良の長女を迎えに行って帰ってきた時にリビングの入り口に置かれていた、次女からの手紙です。
この日、次女とは小学校から帰ってきたら一緒に図書館へ行こうと前の日から約束をしていました。次女はそれを楽しみにしていたのに、次女の帰宅前に長女の担任の先生から連絡を受けました。そしてその後の連絡を待つため、出掛けるどころの話ではなくなってしまったのです。
次女はカンカンに怒りました。大泣きして私のことも長女のことも非難して荒れ狂いました。
早めの夕飯を食べさせ、主人の帰宅後すぐに迎えに出発する際、次女もついて行くと言いました。しかし翌朝の小学校のことを心配して同居する義母が次女と三女(年中)と留守番をしてくれると言うので、二人は置いていきました。
主人と私、迎えに行くのは本当はどちらか一人でも良かったと思います。でも私自身が長女の迎えに行ってあげたかったのです。。。
号泣する次女とそれにつられて泣く三女に「ごめんね」と謝りながら、長女の元に向かいました。
夜のロングドライブを終えて帰り着くともう真夜中でした。当然二人は寝ていましたが、この手紙を見て、ジーン。。。
あんなに怒っていたのに。こんなに優しい手紙を貰えるなんて。持つべきものは娘なり。母が昔よく言っていた台詞が頭に浮かびました。私が何をして母がそう言ってくれていたかは覚えていないけれど。。。
実をいうとこの日一番頑張ってくれたのは仕事終わりに長時間の運転をしてくれたパパでした。だからこの手紙を見ると焼きもちを焼きそうだなぁと、慌てて私の大事なものをしまう引き出しにしまいました。大事に大事に保管しています。
この絵は私がミシンの作業をしているところだそうです。いつも子供達のすぐ近くにいられて、自分の姿を見てもらえている。母は幸せですね。
次女は小さい頃から表現することが得意で、普段からよく絵や手紙をくれる娘です。長女はその逆で、あまり表現してくれません。皆さんのお子さま方も色々だと思いますが、きっとどのお子さまもお母さんのことはこんな風に思ってくれているんじゃないでしょうか。
お子さん達は頑張っているお母さんが大好きです。応援してくれています。お互い頑張りましょうね!!
今日も読んでいただきありがとうございました。
関連記事
- 2018年7月6日 体も心も上向きに。クラスのみんなへお手紙。 いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)が肺炎で入院しています。前のブログで書きました通り、3日目まではなかなか良くならないと、絶望的な雰囲気が長女の周りに漂っていました。同部屋の患者さんがいないので、一人ぼっちで沈んでいました。それ […]
- 2018年3月17日 せっかち母さん、ゆっくりペースの長女に諭される。 このブログへご訪問くださり、ありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今週もバタバタな一週間がやっと過ぎました。PTAの仕事の多いこと多いこと、まだまだ来週も続きます。。。
前のブログで少し触れました人からの急な頼まれごとは、今週でほぼ完了してホッとしま […]
- 2018年2月28日 気まぐれな義母に振り回されない長女 このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。前のブログで義母に言われたくない一言について書きましたら、大勢の方に読んでいただきとても嬉しかったです。皆さん同じように義母という存在にご苦労されているのかなぁと感じました。今日もそんな義母と […]
- 2021年3月12日 少しずつ少しずつ、退院まできっともう少し。 このブログへご訪問くださり、ありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。先月、長女Tちゃん(中2)が心臓のフォンタン手術を受けました。前のブログを更新したのが術後7日目でしたが、あの日に集中治療室を出て小児病棟へ戻りました。それから更に2週間が経ちました。今日で […]
- 2017年9月24日 障害がある娘の体育の授業 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。運動会の季節ですね。我が家の長女(小5)と次女(小1)の小学校は春にありましたが、三女(年中)の幼稚園では毎年体育の日が運動会です。かけっこの練習をしたり、運動会に関連した歌を歌って気持ちを盛り上げています。
さて、先日もうすぐ運動会 […]
- 2018年5月31日 低酸素血症の進行 このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。
長女(小6)と次女(小2)の運動会が先週末に終わりました。運動会の直前にドクターストップというハプニングがありましたが、先生方が長女の気持ちをくみ取ってくださり、太鼓を叩いたりプラカー […]
- 2018年2月13日 胃腸炎は突然に。。。 このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。先週はとても忙しい一週間でした。月曜日から土曜日まで小学校や幼稚園の用事が交互にあり、後半から妙に体がゾクゾクするなぁと思っていたら、日曜日の朝一番に、キターーーーーーーーー!
私のお腹 […]
朝から、涙が出ました。私も三人娘の母、長女は心疾患。フルタイムで仕事もしています。健常児の妹たちには、我慢させることいっぱいあります。朝は早くから保育園、しょっ中、保育園で夕食など。子供たちそれぞれに愛情を持って接したいと思いながら、実際は十分ではないかも知れません。出来ること、必死な姿を見せることぐらいですが、これからも前に進みたいと思います。そう、私の姿はパソコンに向かう姿のようです。
mamikoさん、コメントをありがとうございます。お仕事をされながらの本当に頑張っていらっしゃいますね!パソコンに向かうお母さんの姿はとってもかっこいいです。娘さん達みんなお母さんが大好きですね。笑ったり泣いたりしながら、頑張りましょう~!