手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。寒い日が続いています。皆さま体調はいかがですか?我が家の長女(小5)は少しの咳と鼻水がずっと続いていますが、宿泊学習の少し前から学校生活に対するやる気エンジンがかかってきました。休まず学校へ通っています。
昨日は長女にとって少しだけ特別な朝でした。最近後期の委員会活動が始まったそうで、長女は前期の放送委員が終了して今度は保健委員になりました。自分から手を挙げて副委員長になったそうです。
昨日の全校朝会では保健委員からのお知らせを委員長と一緒に発表することになっていたそうで、数日前にリハーサルをして、昨日も始まる直前にリハーサルをして本番に臨みました。
先週からその挨拶の原稿を持ち帰って、家でも繰り返し練習していました。その原稿を枕元に置いて寝るほど何だか気合いが入っているようでした。
見に行けるのならば私も見に行きたいところですが、ただの朝会だそうですからもちろん行きません。娘からも見に行くつもりもないのに「見に来ないでね!来たら絶対に喋れなくなる~!」なんて言われていました。
“元気な生活を送るために晴れている日は外で遊びましょう。またこれから寒くなってくるのでトレーナーなど脱いだり着たりできる服装を着てくるようにしましょう。”
上手く言えたのかな?
午後は3ヶ月に一度の心臓外来のため学校を早退して病院へ行ってきました。いつも通りに血液検査にレントゲンと心電図の検査をして、心エコーと胸の音を聴いてもらって診察を受けました。
しつこく続く咳と鼻水は、喘息になってしまっていました。主治医から「これ完全に喘息の発作だよ~。」と診断され、吸入をして帰りました。先週までは病院へ連れていっても喘息ではないと言われていたのに…やっぱり防げませんでした。寒くなる度に毎年風邪をひいて喘息の発作へ辿り着いてしまいます。大体毎年暖かい季節になるまでこの状態が続きます。
病は気からなんてよく言ったもので、喘息と聞いて長女の咳は本格的に酷くなってきました。明日は休んで喘息の先生の所へ行ったほうが良いかなぁ・・・なんて言いながら自宅へ戻るともう夜でした。
ふと朝会はどうだったのか聞きたくなり長女に聞いてみると、答えは「まぁまぁだったかな。」とそっけなく答えます。次女(小1)にも聞いてみると「ばっちりだったよ!友達からお姉ちゃん上手に喋ってたねって褒められた!」と言われました。それを聞いた長女は大満足していました。
保健委員の副委員長さん、今日も休まず小学校へ行けますように。自分も体調管理を気をつけましょう!皆さまも暖かくして体調に気をつけてお過ごしくださいませ。
今日も読んでいただきありがとうございました!
関連記事
- 2018年6月3日 喘息治療を侮ることなかれ。 このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今日は前のブログの続きになります。長女(小6)が数日前に熱を出し、肩で息をして、GW中に入院した時と同じような症状になりました。
長女は先天性の心疾患(両大血管右室起始症 […]
- 2018年5月8日 疲労と喘息と肺炎球菌。そしてワーファリン効きすぎ。 このブログをご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)が先週から体調を崩して入院しています。長女は先天性の心疾患(両大血管右室起始症 DORV)と肺疾患(先天性嚢胞状腺腫様肺奇形 […]
- 2017年11月24日 小学生だけど鼻吸引 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今日は長女(小5)が体調を崩して小学校をお休みしました。朝起きて「おはよう」の第一声から震えるような声でおかしかったので熱を計ると37度2分でした。一般的に子どもの場合は37度5分から熱だそうですが、長女は元々平熱が36度2~3分で低いので […]
- 2017年7月11日 育児で大切にしていることは”挨拶” 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。毎朝、三女を幼稚園へ自転車で送っていくのですが、いつも幼稚園の周辺ですれ違うお母さん達と「おはようございまーす♪行ってらっしゃ~い♪」とお互いにあいさつを交わすことから一日が始まります。当たり前のことかもしれないけれど、挨拶って気持ちの良い […]
- 2017年7月8日 新生児の手術:生まれた日に肺の腫瘍を切除 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今日は長女が生まれた日のことを振り返ってみます。
長女は予定帝王切開で2016年4月18日に生まれました。保育器に入って運ばれていくのを見送った後、私は産婦人科の医師達がお腹を縫ってくれる間、目をつぶって眠りました。その後、麻酔の影響 […]
- 2017年7月25日 小学校入学へ向けて気がかりだったこと 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。前のブログでは長女(小5)が幼稚園に入園した頃の様子を書きましたが、今日は幼稚園に慣れ、小学校入学に向けて発達検査を受けた頃を振り返りたいと思います。
長女は両大血管右室起始症(DORV)という心臓病と、先天性嚢胞状腺腫様肺奇形(CC […]
- 2019年12月3日 三者面談;最近のこと勉強のこと進路のこと このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。朝夕ずいぶん寒くなってきましたが、皆さん元気にお過ごしでしょうか。長女(中1)は時々少し風邪をひきますが、喘息の発作も出さずになんとか元気に過ごしています。
昨日は中学校の三者面談でした […]