だいすけお兄さんが好き

このブログをご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。話は一週間前にさかのぼります。長女(小5)と二人で横山だいすけお兄さんのコンサートへ行ってきました!!

前にもブログで長女のだいすけロスについて書きましたが、長女は小さい頃からNHK Eテレの幼児番組“おかあさんといっしょ”の大ファンです。長い間歌のお兄さんをしていた横山だいすけお兄さんが卒業してしまってからは、すっかり“だいすけロス”でした。DVDを見たり、写真集を見たり読んだり、ネットでチェックしたり、テレビでだいすけお兄さんを見かけると「キャー!」っとなったり、とにかく大好きなのです。

「だいすけお兄さんに会いたい~。」なんてしょっちゅう口にしていたら、運が向いてきたみたいです。三女(年中)が「Tちゃん(長女)が喜ぶと思って良いものもらってきてあげたよ~!」と幼稚園から横山だいすけお兄さんのコンサートのチラシをもらってきてくれました。

長女はもちろん喜びましたが、私も横から見せてもらうと、公演はチラシをもらってきた数日後の土日に午前と午後と2回ずつ、会場は我が家からバスで30分ほどで行けるコンサートホールでした。

調べると前売りチケットの販売は終わっていましたが、当日券の販売があると書いてあり、もしかしたら…行けるかもしれない‼「運が良ければ行けるかも~!」と長女と期待してみました。

そうしところ三女が突然のインフルエンザで高熱を出してしまい、あっさり諦めることになりました。

しかし日曜日の朝、高熱だったはずの三女が「元気になったよ~‼」と機嫌良く起きてきて、熱がすっかり下がっていました。そこで一度は諦めただいすけお兄さんのコンサートに、やっぱり連れて行ってあげたくなりました。

妹達二人に相談すると、初めは「ズルい!行っちゃダメ!」と抵抗されました。そこで長女がとっさに「お姉ちゃんのお年玉でおもちゃ買ってあげるから行かせて~♪」と頼み込むと「良いよ!良いよ!」と話がスムーズにまとまりました。まったく現金な妹たちです。

パパはだいすけお兄さんには全く興味がなく、下二人が良いと言って家で待てるのなら「行ってくれば?」と賛成してくれました。

肝心なチケットですが、問い合わせの電話番号へ電話してみると、これまたラッキーなことに電話で午後のチケットの予約ができました!

そんなこんなで親子二人で行ってきたわけなのです。会場は小さなお子さん連れのファミリーでいっぱいで、長女がまだ小さかった頃におかあさんといっしょのファミリーコンサートへよく行っていた頃を思い出しました。長女はあの頃も今も舞台の上のお兄さん達に釘付けです。

家でDVDやテレビでだいすけお兄さんを見ているのとは違って、舞台を見る態度はとても控えめでした。CDを買うとおまけでもらえたハート型のうちわを、長女が持って振れば良いのに~と思っても本人は恥ずかしがって持ちませんでした。静かに遠くの舞台を見ながらお兄さんの優しくて明るい雰囲気と素敵な歌声に魅了されているようでした。娘の代わりに私がうちわをフリフリ、一緒に魅了されました。

音楽って良いな。歌って良いな。だいすけお兄さんて良いな。娘と二人で楽しんできました。大きくなっておかあさんといっしょや歌のお兄さんのファンなんて・・・と思われることもありますが、好きなものは好き!これからもあまり固定観念にとらわれず、好きという気持ちを大事にしていって欲しいなぁと思います。

翌日にだいすけお兄さんグッズのヘアゴムをつけて小学校へ行きましたが、誰からも気づかれずツッコミがなかったそうです。コンサートへ行ってきたことも誰にも話さなかったそうです。でもしっかり会場のお兄さん宛のボックスへはファンレターを入れてきました。お兄さんにも長女の思いが届きますように♪今日も読んでいただきありがございました。

関連記事

  • 2017年7月16日 三つ子の魂百まで!?だいすけロス! 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今日は土曜日でしたが、長女は小学校の合唱団の練習で学校へ行っていました。今月末に予定されているNHK合唱コンクールの予選に向けて猛練習をしています。 長女は歌うことが大好きです。気が付くといつも何か口ずさんでいます。どんな歌を口ずさん […]
  • 2019年2月6日 待ちに待ったカテーテル手術 いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。すっかり久しぶりの更新になってしまいましたが、長女(小6)が昨日入院しました。待ちに待ったカテーテル手術のためです。二時間ほど前に検査室へ送り出してきて、今は戻ってくるのを待っているところです。 […]
  • 2017年12月18日 小学生、捨てたもんじゃないです このブログへご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。小学1年生の心臓病のお友達ママから質問をもらいました。このブログを読んでくださっている皆さんにも同じような心配をされている方がいらっしゃるだろうと思いましたので、ブログでお答えしたいと思います […]
  • 2018年8月23日 酸素ボンベの着せ替えキャリー いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今週は私の実家、愛媛に帰省しています。帰省する前に長女(小6)の携帯用酸素ボンベの着せ替えキャリーを手作りしました。 元々、酸素の会社からカッコいいバッグとそれをスポッと入れてコロコロ転がせる素敵なキ […]
  • 2017年8月19日 夏休みの宿題:ドリルは少し無理して頑張りました。 手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。夏休みも残りわずかになってしまいました。今週は私の実家の愛媛に帰省しています。夏休みの宿題の大半を終わらせて三姉妹も私もリラックスです。 今日は夏休みの宿題について書いてみます。 「やることはやる。でも無理はしない。」これは次女 […]
  • 2017年12月26日 待って待って大騒動のクリスマスプレゼント☆ このブログへご訪問いただきありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。昨日はクリスマスでした!長女(小5)と次女(小1)は終業式の日でもありました。 朝、子ども達の枕元には私からのちょっとしたクリスマスプレゼントを置いていたのですが、「ありがとう!」と言う […]
  • 2019年6月12日 酸素をつけて、中学からは肢体不自由の特別支援級へ いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。前回のブログから三ヶ月近くも休憩してしまいました。。。長女のことを気にかけてくださっている皆さま、すみませんでした~‼今日からまた少しずつ更新していきたいと思います!! さてさて、今日は心配していただ […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください