手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。夏休みに愛媛の実家へ帰省しています。
長女(小5)は両大血管右室起始症(DORV)という心臓病と、先天性嚢胞状腺腫様肺奇形(CCAM)という肺疾患を併せ持って生まれてきました。血中の酸素飽和度が健康な人がほぼ100%のところ、80%しかありません。そのため筋力が弱く、動きがゆっくりです。発達もゆっくり成長してきました。
夏休みに家族で出掛けると、長女のゆっくりなペースが目立ちます。我が家は割とせっかちな人間が多くて、家族はつい「早く早く~‼」と急かしてしまいます。
そんな時にいつも思い出すことがあります。三年生の時に先生から聞いた話です。長女がクラスで一番になった競争があったそうなのです。算数で速さの単元が出てきた時に、グラウンドを走って誰が一番最初から最後まで同じ速さで走れるかをみんなで競争したことがあったそうなのです。
最初だけ急いで途中で失速するお子さん達が多かった中、長女は最初から最後までとてもゆっくりだけど同じペースで走ったか歩いたかしたそうでした。
半分笑い話ですが、長女が一番だったねということになったんだそうです。長女はそのくらい、歩くのはもちろんのこと何をするにもとてもマイペースです。
今一番の気がかりは秋にある2泊3日の宿泊研修にそんなマイペースな長女が一人で私の付き添いなしで参加できるかどうかです。
歩くスピードはマイペースで仕方ないと思うのです。しかし、急いで準備をしたり急いで片付けたりという場面で急げないと、周りに迷惑をかけてしまいます。
ゆっくりならゆっくりなりに周りよりも早めに動き始めたり、せめて急ごうという姿勢を見せて欲しいのです。イマイチ危機感がないようで…困ります。
でも一年ぶりに実家に帰省してみて気づきました。私の父はせっかちで、母は結構マイペースです。長女のマイペースはひょっとしておばあちゃん似だったかも!?と少し思いました。
みんなそれぞれにペースってあるものですね。今日も読んでいただきありがとうございました。
関連記事
- 2019年2月6日 待ちに待ったカテーテル手術
いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。すっかり久しぶりの更新になってしまいましたが、長女(小6)が昨日入院しました。待ちに待ったカテーテル手術のためです。二時間ほど前に検査室へ送り出してきて、今は戻ってくるのを待っているところです。
[…]
- 2018年12月31日 親子は以心伝心
このブログをご訪問くださりありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。あっという間に年の瀬ですね。
今年は、春は長女(小6)の体調不良が続き、それまでは就寝時のみつけていた酸素を夏からは外出時もつけるようになり、試練のような一年になりました。
成長 […]
- 2018年12月14日 えいっと背中を押してみた音楽発表会
いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。夏から酸素つき付き添い待機つき短時間登校を続けている長女(小6)が先週から急にクラスの教室へ行けなくなりました。その後の一週間を何回かに渡って振り返っていきます。
前のブログの通り、長女は音 […]
- 2018年12月8日 娘から『疲れた』のSOS いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。今週は月曜日から雨が降ったり暖かくなったり寒くなったり、気候が不安定です。そんな時は大抵体調が不安定になるのがうちの長女(小6)です。
月曜日から水曜まで頭が痛いと言って学校を休みました。熱はなく、咳もな […]
- 2018年12月1日 酸素をつけた娘が小学校の階段を克服するために。 いつも応援をありがとうございます。手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。長女(小6)は今年の夏から小学校で酸素を携帯するようになりました。酸素の会社が貸し出してくれている酸素ボンベ専用キャリーは外見も素敵で、コロコロ転がせて重たい思いをしなくて済むのが非常に便利です。↓
[…]
- 2018年11月14日 保護者の付き添いは真に必要と考えられる場合に限るよう努めるべき いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。ブログの更新ペースがすっかり落ちてしまいました。少しずつ寒い季節になってきましたが皆さまお変わりありませんでしょうか。さて長女(小6)の体調は先月のカテーテル前と変わらず、酸素つき付き添い待機つき短時間登校 […]
- 2018年10月22日 明日から入院。準備はOK! いつも応援をありがとうございます!手芸が趣味の三姉妹の母Imoanです。明日から長女(小6)はカテーテル検査と治療のため入院です。夏休みの終わりに決まったカテーテルの予定に向けて、学校では酸素つき付き添いつき短時間登校を続け、病院では何度か小児循環器の先生の元へ通い、いよいよ入 […]